2011.08.11 (Thu)
銃士隊と呼ばれるメンバーのひとりで、主人公のクラスメイト。
運動神経が抜群で豪快な性格のポルトスを支持する男友達は多いが、
女子に対してはそっけない態度をとっている。
だが実は頭の中で、思春期の青少年らしい妄想が展開されている。
ポルトスは性的に興奮すると悪魔に変身してしまう体質。
これだけ言うと、変態みたいだけどw
ポルトスルートで有名(?)なダルのシャワー中にバッタリ☆シーンでは、
(最初に決闘するのは誰がいいんだろう)
(やっぱりアラミスさんかな………
三人の中なら一番弱そう……)
アラミス舐められてるw確かに銃士隊の中じゃ、確かに一番弱そう。
そしてアラミスの弱みを探るために、アラミスを尾行すると決めるダル。
そこでポルトスがトレヴィルから頼まれ、ダルに本を届けるためにダルの部屋へ。
んだよ。
あいつ、水、出しっぱなしで出かけたのかよ。
オレみてえな奴だな。まったく。
ちょwなにがまったくなんだw
そして水を止めるためにシャワー室へ。
シャワー中のダルと遭遇。大いに動揺するポルトス。
その後、ダルに出て行ってと言われ慌てて出て行ったポルトス。
ダルの部屋の窓に石をぶつけ、窓を開けさせ、謝りに来る。
ちゃんと謝りに来るなんて、えらい。
「剣の練習もがんばれよ」と応援もしてくれた。いい奴だ
サロンにてポルトスのイベント
分かりやすく箇条書きで↓
・ポルトス、プランシェ、ボナシュー、ロシナンテでビリヤードをする様子。
・ポルトスは強いらしく、ポルトスVS3人
・ダルは、ビリヤードの経験がなく、初心者と分かると、ハンデとしてポルトスと
組まされる
・負けたほうは、アイスショコラのおごり
ダルのターンで
選択肢
①でも今、見てたからやってみる。
②少し教えてもらっていい?
②を選ぶと、高感度up
・ポルトスがダルの背後に回り、ビリヤードを教えているスチル
・渋々ながら、ちゃんと教えてくれるポルトス。
・そしてダルが打つと、棒(キュー)がお腹に直撃。
・せき込む、ポルトス。これは痛い。
・結局、ダル&ポルトスチームは負けてしまう。
・ダルとポルトスがアイスショコラの用意をしている途中、ポルトスがダルに
アイスショコラをかけてしまう。
・謝るポルトスを怒らないダル。
・これでは気が済まないと自分にアイスショコラをかけるポルトス。
・床が汚れてしまったと笑いあう2人。
2人の距離が近づくイベントでした。アイスショコラ美味しそう。
①を選ぶと、高感度は上がらない。
・ノロノロながらも、ダルの球が無事に入り、ポルトスも喜ぶ。
・ダルとポルトスのチームが勝つ。
・勝負には勝ったけど、5人全員でアイスショコラを飲んだらしい。
いいな。一緒にアイスショコラ飲みたい。
個人的には、こっちのほうが好きです。高感度は上がらないんだけど。
みんな仲良くが一番。
いきなりですが最終章へ。
簡潔にまとめると、
・最後の戦いで海に投げ飛ばされる。
・全員無事だったダルと銃士隊。(ポルトスは真っ裸w)
・見事、最後の戦いに勝利。
エピローグでは、2人には男女の双子の子どもがいました。
海で家族全員で遊んでいるスチルですね。
ボートを口で膨らますお父さんポルトス。いいお父さんになってます。
双子が3才とあったけど、6~8才に見えるんだけど…。大きいw
ポルトスルートはお笑いが結構あった。お笑い担当?
アラミスの裏切りにも最初は信じられず、泣きながらも、決闘し、殴って許す。
ポルトスならではの、やり方だと思います。
いいですね~ネチネチしていなくて、見ていて スッキリする。
ポルトスはまさに「いい男」。
でも私は萌えはしなく、恋愛対象ではなく、友達に欲しい存在だなと思いました。
「わーい!わーい!本当はー!うれしー!」のところ可愛い。