嬉々日記

育成日記、神樹の守人

2017.11.12 (Sun)
サイト名
water colors -games-
water colors -games-


育成日記」、「神樹の守人」の感想です。
各作品の詳細、注意事項などはサイトをご覧下さい。



樹の守人

前作ではくっきりとした色調でしたが、今作は淡い色合いでとても綺麗。
最初は怠惰な女神の成長過程が描かれていております。
結界など大樹に任せきりだし人(?)の顔は覚えてないんだけど、
森の住人達は女神の良さを理解していてすごく慕われているんですよね。
でも今まで守人としての仕事をちゃんとしてこなかったのにエイリュに対して
愛を語るのはえっ…となってしまった…;

森の住人達はサイトに載っているキャラクター以外にも多く登場するのですが
、魅力的なキャラばかりです。鳥子分がお気に入り。
この作品のマスコット的存在(であろう)葉っぱの突っ込みもちょっと
葉っぱへの当たりが強すぎで可哀想でしたが(笑)
ほのぼの系かと思いきやシリアス展開もあり。
マチトルートでは他ルートでは違った展開があって楽しめました。


成日記

water colors -games-さんの有名なSLG作品ですね。
SLGゲームは避けつつあったのですが、予定決めも簡単に選択出来るし、
1周が短くさくさくプレイ出来ました。
接し方や育成の組み合わせによって様々なミライが見られます。
突飛した能力を生かしたり、活躍危ない道に行ってしまったり…まさに育て方次第ですね。
攻略はランダム?イベントもあるので、それが難しいかもしれませんが、
サイトにヒントが掲載されているので、それを見れば問題ないかと思います。

個性的な爺様達が揃っているのも魅力。
『裏育成日記』ではこの短さでそれぞれの性格がよく出てます。
てか霧生さんの若い頃…!!(笑)ところで謎の行商人が気になる…。

コメント


管理者のみに表示