嬉々日記

NORN9 ノルン+ノネット

2017.05.19 (Fri)
NORN9 ノルン+ノネット(通常版)
アイディアファクトリー (2013-05-30)

対応機種:PSP
ジャンル:女性向け恋愛AVG
メーカー:オトメイト
レイティング:CERO:C(15才以上対象)
キャスト
こはる:藤村歩
久我 深琴:高垣彩陽
不知火 七海:瀬戸麻沙美

結賀 駆:梶裕貴
市ノ瀬 千里:下野紘
遠矢 正宗:佐藤拓也
吾妻 夏彦:小野大輔
二条 朔也:斎賀みつき
加賀見 一月:遊佐浩二
宿吏 暁人:杉山紀彰
室星 ロン:杉田智和
乙丸 平士:吉野裕行


※辛口・ネタバレ注意



ストーリー
ある一つの歌が、少年を違う時空に連れ去る。

気がつくと、少年は見知らぬ場所に立っていた。
古めかしい街並み。景色はセピア色に見える。
まさに、教科書で見た明治や大正そのものの風景だったのだ。

タイムスリップした世界で少年が出会った、3人の少女と9人の若者。
少年は彼らとともに、空の旅に赴く。

「続きのない友情、終わりの見える恋。
それでも人は、独りではいられない」


彼らが旅をする理由は?
目的地とはどこなのか?
そして、この世界は一体何なのか?

多くの謎を抱えながら、船は進む。
物語の結末に向かって。

絆の紡ぐ未来が、今始まる——。





総合評価:★★☆☆☆






攻略順
千里→暁人→平士→朔也→一月→ロン→駆→正宗→夏彦

個人的にこの攻略順で合ってたな~。
情報公開当時、ヒロインが3人、雑誌でも大々的に宣伝され話題になっていたノルン。
よく表紙を飾ってた記憶が。
プレイしないまま、まさかのアニメ化。
アニメ放送時、面白かったので積んでいたノルンを引っ張りだし、最終回後ようやくプレイ。
しかしラスト後半よく分からなかったんだよな…。
ゲームをやれば、アニメでのあれはこういうことか~と理解出来るけど…。
全員を攻略しないと真相が分からない、後半に攻略したキャラ√で明らかになっていく。
なので後半キャラの√の方が面白かったな~。

そういえば主人公は空汰なんですよね。
空気と化していたので、最初驚いたけど最後までプレイすれば納得。
正直、主人公と攻略キャラ達よりも空汰とアイオンのストーリーが一番好きだな…。
ストーリー上、個別√でも大体同じ流れになるのかと思ってたけど、
金太郎飴ではなかったです。
個別√に入るとボリュームは少な目に感じたけど、もっと長く!とは
思わずこのぐらいの長さで丁度良かった。
しかしシナリオは色々残念だったな…。
荘大な割にはそこまで感動することもなければ余韻もない。
意味深な描写の回収がなく、あれは何だったの?と思うことが多い。
特に正宗に関してはシナリオが酷い…。
いい(不憫な)兄貴分なのに人気投票でヒロイン達よりも低かったの
何でだろうと思ってたけど正宗√をやれば納得。
BADも意味不明(笑えたけど)だったし何でこのシナリオでOK出したんだろう。。
平士も残念だったんだよね…他キャラ√ではいいキャラだったのに
自分√だと魅力が大幅に減ってる。あの突発的EDは一体何ぞ…。

あとベッドインの描写いるのかな…?
別にストーリーに必要なら全然構わないのですが、両想いになってから
そういう関係になるの早くない…?というより、肌を重ねる行為が
軽々しく感じてしまうのが残念だった;
でもキャラクター設定は良かったです。
主人公こはる、深琴、七海の3人も個性が立ってたし、
よくある乙女ゲーム主人公へのイライラがなかったな~。

Vita移植版ではシナリオ追加等で高評価なんですよね。
なので自分もプレイすれば、また違った評価になるとは思うけど、
PSP版ではこの辛口目の評価になってしまうな…。
内容を見る限り、やれることはやってしまったような気がするので、
ノルンシリーズは『アクトチューン』で終わりっぽい…?
「十三支演義」でも思いましたが悌太さん絵は本当に綺麗。
いつか悌太さん新作出るといいなあ。