嬉々日記

三国恋戦記~オトメの兵法!~思いでがえし

2016.11.16 (Wed)

対応機種:PC
ジャンル:バラエティディスク
メーカー:Daisy2
レイティング:全年齢
キャスト
玄徳:三木眞一郎
雲長:櫻井孝宏
翼徳:保志総一朗
子龍:石田彰
孟徳:森川智之
文若:竹本英史
仲謀:森久保祥太郎
公瑾:諏訪部順一
孔明:杉田智和
早安:岸尾だいすけ


※ネタバレ注意



永遠恋々
新装版(PSP版と同シナリオ)で追加された後日談の、その後を描くストーリー。
ひとひらの思いで
「三国恋戦記」本編を補完するショートエピソードを集めたコンテンツ。
三国漫遊記
SDキャラクターたちが三国全土で繰り広げる、ハチャメチャ三国世直しゲーム。




総合評価:★★★☆☆




テーマが初夜とあって、そういう描写があった(いやらしくはない)けど、
恋戦記はそこまでの描写はいらなかったような。
数年後~子供授かってるぐらいの方が合ってると思う。
あとこれが噂の二十年後仲謀か…。
いい男になってる…。
それにしても公瑾は嫉妬深すぎ…一緒にいたら疲れる(笑)
結婚したらそれこそあまり家から出るなと言われ、かん…軟禁されそう

OP公開時に話題になった(?)肌露出ラッシュのスチルですが、
公瑾だけ鉄壁だった…。
欲を言えば公瑾の夫婦生活も見たかった。
早く結婚しろ~そして花ちゃんに尻に敷かれて欲しい。
一番のお気に入りスチルは雲長の正装…。こっちの方が好み…(ぇ
もし雲長が文官だったらこんな感じだったのかな。
花ちゃんもとても可愛いかった~!間違いなく後宮入りしてしまう…。
子龍√のロング髪花ちゃんもso cute。

本編と比べると圧倒的にボリュームが少ない。
恋戦記ファン向けのFDではなく、あくまでバラエティディスクなんですよね。
「漫遊記」はキャラの会話が違うだけで、流れは一緒なので正直めんどくさかった。
本編では見れないギャグテイストのキャラクターが見れるけど一度見れば充分。
「永遠恋々」と「ひとひらの思いで」だけで良かったと思うけど、
それだけだと短くなっちゃうもんな…。
色々言ってしまいましたが、恋戦記キャラにまた会えたのは嬉しいし、
どのキャラも幸せそうで良かった。

あと恋戦記、ディスクレスじゃなかったのね…。
起動時にだけディスクが必要なので、そのあとはずっと
入れっぱなしじゃないといけない、という訳ではないんですけどね。
ゲーム内の説明ではディスクが必要だと記載してるけどサイトにはなかったような。
やはりプレイするならディスクレスが嬉しいんだけど、メーカー側的にはね…。





三国恋戦記 魁
ついに解禁された恋戦記続編。
キャストも公開されたし、発売日はいつ頃になるのかな~。
今度は戦う主人公、戦にどう絡んでいくのか楽しみ。