2013.06.29 (Sat)
全属性√に入るには、属性を均等にする必要があるので
ピコピコ上げてましたが、各々キャラは彼の属性になるので新鮮でした。
均等にしたつもりだったけど、闇属性になりました^^エストー



※ネタバレ注意
◆全属性エンド
最終試験は誰か1人を選ぶことは出来ず、1人で受けることに。
そしてファタ・モルガナ像に相談。
無属性だからなのかルルだけには、ファタ・モルガナの
声が聞こえるんですよね。
ファタ・モルガナの言う通りに図書館へ行き、
パルーに隠し通路を開けてもらいます。
通路の奥へ行くと、そこにはファタ・モルガナが。
問いかけられ、『無』から『全』になることを決めます。
ファタ・モルガナに認められ、これで『全属性』となった訳ですね。
イヴァン先生とヴァニア先生に報告するのですが、
ヴァニア先生の反応が凄かった…^^
あの方にお会いするなんて…!
目を合わせるでない。ただの病気じゃ
ヴァニア先生の頬染め立ち絵、初めて見た…。
古代種の2人でもなかなか会うことが出来ないらしく、
特にヴァニア先生はファタ・モルガナに陶酔している感じで、
'`ァ(*´д`*)'`ァ してました…w
エンディングはいつもはオルゴール曲なのですが、
この全属性EDだけOP「ひとりじゃない証」のバラードverでした。
エンドロール後はキャラ全員の会話が見られます。
全属性になったけど、特に何かが変わるようなことはなく
いつも通りの日常が続いているようです。
これにてフルコンプ!
ワンドは2つか3つ目ぐらいに買った乙女ゲーム。
なのにフルコンプするのに数年かかってしまった…。
ワンドと言えばこの作業。
プレイ当初はこの作業が苦痛で苦痛で;;
でも慣れると結構イケるものですね。
あと2010年のゲームなので仕方ないですが、ロードが重いですかね。
ジージーと音がよく鳴ります。


好きなキャラは、プレイ前から変わらず断トツエスト!
プレイ後はより愛が深くなりました…。
すごく愛おしいです…ルルと幸せになって欲しい。
あとプレイしてみて、ビラールも良かった。
カタコトからの王子口調!
ファランバルドにお持ち帰りされて寵愛されるといいよ…。
ゲーム・サントラ ノエル・ヴァルモール(鈴木千尋) ビラール・アサド・イスナーン・ファランバルド(高橋広樹) ラギ・エル・ナギル(柿原徹也) アルバロ・ガレイ(鈴村健一) エスト・リナウド(入野自由) 闇☆炎☆土 mami
ランティス (2010-07-21)
ランティス (2010-07-21)
ワンド熱が上がり、久しぶりにキャラソン聴きました。
エストの『誓ノ闇』もいいのですが、
ラギの『Blazing Guy』がすごくカッコ良いい。
乙女ゲームのキャラソンもっと出して欲しいなぁ。
個性的なキャラクター、美麗なスチル。良かったです。
FDやりたいけど、ワンド2FDまで出来るのかな…?
新作来ちゃいましたね\(^o^)/
まぁ…引き続きのんびりやっていこうと思います。。