2012.09.24 (Mon)
玄徳√プレイ後だからなのか、芙蓉姫が気になってしまって。。
攻略対象よりも女の子の方が気になってしまうってどういうことだ…
あと雲長と芙蓉姫の会話が面白かった^^

◆翼徳(CV:保志総一朗)
※ネタバレ注意
翼徳は見た感じからして、わんこキャラでしたね。
しかしお酒を飲むと普段とは違う性格になっちゃったり…。
あと泣く場面が印象に残るのですが、泣く姿がめっちゃ乙女でした*
長い袖で顔拭いたりしちゃって…。
翼徳は体調が悪くなっても寝れば、体調が回復するそうで。
寝た後、お腹が空いたと、みんなに食べ物をたかりに行きます。
雲長からは、蜂蜜入りの焼餅、玄徳からは梨、芙蓉姫からは野菜が練りこんである焼餅。
そうそう翼徳に上げた焼餅が雲長と被ってたの知った芙蓉姫が
挟んで食べなさいと干し肉を貰います。雲長に対抗w
翼徳曰く、辛いものが食べたいときは芙蓉姫で、甘いものが食べたいときは雲長らしいです。
焼餅いいな…美味しそう。お腹空く(グー…
翼徳√でも過去の時代へ飛ばされるのですが、
元の時代へ帰る時とその後の2人が可愛かったです。
あ、じゃあ、開きます。ちゃんとくっついてくださいね
はい、ぎゅー
――!よ、翼徳さん、そんなに締められると、く、苦し――
――っ
わー!ごめん
(つぶれるかと思った)
本が光り、無事に元いた時代へ戻って来れました。
しかし結構自分の意志で戻って来れるんだなw
この帰り着いた後の翼徳と雲長の会話も笑えた
やった!
やった!
わーい!
……何してるんだ?
あ、雲長兄い!ただいま!
さっき会ったことすら忘れたのか……。
どこに行ってどこに帰ってきたつもりなんだ
泰山!
(さっきってことは、この時代では全然時間が経ってないんだ)
ああ、寝てたのか。廊下で寝てるとみんな驚くから、あんまりやるなよ
この2人可愛いな^^
翼徳、廊下で寝てるのか…邪魔w
この後、花がいつか帰らなくては行けない事を知り、翼徳の様子が変わってしまいます。
宴にて、花ちゃんが食べものを貰おうとしているところに、雲長に向こうの席に
今行くのは止めたほうがいいと言われるのですが花ちゃんは行ってしまいます。
すると突然引張られ、ある人物から圧し掛かれられる…!
……お前はオレを置いて戻ってこないんだ
?
帰るって、言っただろ
もしかして、本のことですか?
……やっぱり帰るんだな
(腕が、苦しい。怖い。翼徳さんじゃないみたいだ)
行くなよ。オレお前と離れたくない
……
行くな
わんこかと思ってたら…!
押し倒して抱きしめるとか^^
お酒が入ってたので本音が言えたのかな。
どうやら酔うと、人が変わってしまうようです。
この後は翼徳の下にいる花ちゃんを雲長が助けてくれます。
そして翌朝、軍議に参加してほしいという玄徳から伝言を伝えに雲長が
花ちゃんの部屋を訪れます。
……ほら、お前はさっさと謝れ。渡すものもあるんだろ
……
(雲長さんの後ろに隠れきらない翼徳さんが……)
大分見えてるw…。
昨夜について翼徳が謝ります。
翼徳が酔ってたからあんなことを言ったのだとショックを受けちゃう花ちゃん。
更に追い討ちをかけて、久しぶりに孔明が現れ、
花ちゃんと話してる場面(孔明が花ちゃんの頭をなでたり)に
翼徳がお詫びの果物を持ってきたんですが2人の様子を見て嫉妬しちゃうんですよ。
その後翼徳は花ちゃんを避けてしまい、なかなか話す機会が訪れません。
祝賀会にてやっと翼徳に話しかけます。
(しかしまた酔ってる)
翼徳に花ちゃんに酷い事を言われて、またショックを受ける花ちゃん。
翼徳に嫌われてしまったと思うんですよね…
仲直りをしたいと、貰った果物のお礼に 雲長と芙蓉姫に料理を教えてもらうことになります。
そして雲長と芙蓉姫の料理バトルが開かれることに^^
この場に私と雲長殿を揃えるなんて、あなた、なかなかいい機会を作ってくれたわね
……芙蓉姫がいるなら、俺が教える必要はないんじゃないか
あら、逃げる気かしら
逃げる……?
そのすました態度が癪に障るのよ。
だったらなんで味に凝ったり、陰でこそこそ新しい香辛料研究したりしてるのよ
この2人の対立面白いな^^
おそらく玄徳軍名物だと思う。
雲長、香辛料研究してるのか…本格的ですね。
その料理を翼徳と一緒に食べる事になり、そこで翼徳の気持ちが聞けます。
なんか仲よさそうな二人見て、すごくもやもやして、いやだったんだ
オレのほうが仲いいのにって思った
孔明と一緒に帰ってしまうのではないかと思い、避けてしまったそうです。
これは自覚がないようだけど、焼きもちですね。
花ちゃんに酷い事を言ってしまったので、仲良くしてもらう資格はないと言うのですが、
花ちゃんは、翼徳と話せないほうが寂しくて辛かったと言いいます。
ごめ――、オレ、なんでだめなんだろう
泣いてしまう翼徳…。
この泣き方がまさに大きい子ども。
玄徳や雲長と出会うまでは、ずっと一人ぼっちで、
食べるために何でもやったし、やらないと生きられなかった。
悪いと分かっている人の味方になってお金も貰っていた。
自分のことを誰も助けてくれないし、周りはみんな敵みたいなものだと思っていたそうです。
普段はすごく明るくて元気だけど、こんな生い立ちだったんですね…。
花に優しくしたいのに。
花みたいにできない
翼徳と普通に話せるようになって喜ぶ花ちゃん。
そして「強い奴は誰も傷つけない。自分も花ちゃんみたいになりたい」と翼徳は思うように。
生い立ちや、抱えている弱さも聞けたし、距離が一気に近くなったのではないでしょうか。
翼徳も花ちゃんに話したことですっきりしたようです。
…と思った矢先に、翼徳に知らせずに勝手に動き、花ちゃんに危険が及ぶような
行動をしてしまった部下に対して翼徳は暴力をふるってしまいます。
さらに兵卒には厳しく、官吏には甘いと扱いが違うことに翼徳に対して不満が兵士達の中で
溜まっていき、 その後、部下達の反逆行為が起きてしまうほど。
どうやら、翼徳は頭に血が上るとカッとなってしまうようですね…
そして本の白紙が埋まり、表紙の色も変わり元の世界に帰れるようになります。
ですが、いつの間にかこの時代にも慣れ、帰ることを躊躇ってしまう花ちゃん。
そのことを翼徳に話すのですが、翼徳は元の世界に帰るように背中を押してくれます。
あのさ……オレ、花が帰るのはすごいさびしい
なんか胸がぎゅーって苦しくなって、どうしたらいいかわかんなくなる
でも花は家族と一緒にいるほうがいいんだ。
なあ、お前が元の世界にいたときってさ、どんなだった?
家があって、そこにお父さんとお母さんとかいて、いつも一緒だった?
はい
めしは毎日食べれた?叱られた?勉強できた?友達はいた?遊んだ?けんかした?
は、い……
幸せだった?
……――はい
(きっと……改めて意識することもないくらい……)
(私は幸せだった……)
……うん、それならいいや。なんか、いいや。お前が幸せなら、なんでもいい
これからのお前もそうやって幸せでいてくれるなら、
たぶんオレは全部がなんでもいいやって思える
なあ、こういうのっていいよな
わ、たしも同じです。翼徳さんが笑っていてくれたら、いいなって思って――
うん、だからさ、お父さんとお母さんのところに帰りなよ
翼徳は、花ちゃんにこう言ってくれるのですが、本当は一緒にいたい、
離れたくないと思ってるんですよね。
花ちゃんもそう思っていて、2人は同じ気持ち…。
さらに2周目での追加シナリオの翼徳と雲長の会話でまた感動。
……何かあったのか?
…自分の気持ちをどうにかするのって、難しいのな
窮屈だし、もやもやするし、息苦しい……
でも、あいつの――相手のこと考えるとさ、平気に思える
本当は酒とか飲んでわーって忘れたいんだけど、なんか、もったいないからできないや
こういう苦しいのもさ、相手のためなんだって思ったら、つらくないし、なくしたくない
こういうのって変かな……
…別に変じゃない。それだけ、お前が相手のことを大切に思ってるってことだ
そっか……。大切にするって、こういうことなんだ
離れたくはないけど、花ちゃんのことを想ってああ言ったんですね。
翼徳すごく成長してる…。
ここで心の成長ができるっていいな。
帰る当日になっても、見送りに来ない翼徳を探すと、
木の上で泣いている姿が…。
花……オレ、ちゃんと我慢しようと思ってたんだけど
……花が好きなんだ
本当は、ずっと一緒にいたい。離れたくない
花と、一番仲がいいのはオレがいい。どこにも行ってほしくない
花のためになら、もっと強くなるから、ずっと花のこと守るから――
だ、から、もっと一緒にご飯食べたり、手つないだり、したい
ずっと、いつまでも、一緒に――
ど、こも、行、かないで
――はい
そして花ちゃんは、この世界に残ることを決めます。
こんな泣いている顔を見たら、そばに残ろうって思いますよね。
泣きながらこんなこと言われたらね~^^
オレ、花のこと大好き
か、かわ…///!!!
翼徳が花ちゃんの頬にキスしてるっ
この2人可愛すぎるよ!(こればっか言ってる気がする)
EDは花ちゃんの両親が心配しないように、家族の分まで幸せにする、
と言ってくれます。
ずっと、ずーっとさ、おじいちゃんおばあちゃんになるまで、一緒にいような
そんで、オレと花と似たような顔した家族いっぱい作るんだ
翼徳は子どもは10人欲しいそうですw
確かにこの夫婦は大家族になりそうだな~。
それで明るい家庭を築いていきそう。
花ちゃんと翼徳の2人は、ほのぼしていて可愛いカップルでした。
でも、翼徳はこれからお酒は控えてね!