嬉々日記

アルカナ・ファミリア 【ジョーリィ】感想

2012.09.05 (Wed)

やっと最後の1人ジョーリィです。
前回の記事からだいぶ経ってしまった…。
もうプレイした記憶が色褪せてます。
完全新作「アルカナ・ファミリア2」が製作決定したそうですね。
11月にもゲーム出すのに展開すごい…。



Arcana Famiglia

◆ジョーリィ(CV:遊佐 浩二)
相談役。パーパの片腕。
ファミリー内での権力はナンバー2。
ファミリーの相談役として、非情な決断や他者に対する容赦ない制裁を加えるため、
島の人々からは畏怖の対象になっている。
どこか得体の知れない空気を持つが、実力はあるので一目置かれている。
錬金術の腕と知識は島随一。

※ネタバレ注意



ノヴァ√でもそうですが、特に幼なじみ√のジョーリィは悪人そのもの。
人を、人の気持ち踏みにじる言動を多々しています。
モンドを助けるために人を傷つけることを厭わない、ということは
既に分かっていましたが、その理由も明らかに。
モンドとの出会いがジョーリィの人生、全てを変えたんですね。

ジョーリィはかつて、おじいさんと2人で墓守の仕事をしていました。
今とは想像もつかないガリガリで今にも死にそうな状態のジョーリィ。
おじいさんが亡くなってからもずっと1人で墓守の仕事をしていたようです。
そしてそこに行き倒れてきたモンド。


「幼い子どもを独りで、こんな所に残していけるか!」と自分の息子と
同じくらいの年齢なので、島に帰ったら共に育てていけばいいと、
モンドはジョーリィと一緒にレガーロ島に旅立ちます。
さらにモンドは、おじいさんのお墓を作って弔ってあげます。

じいさん、この子は引き受けたよ……
お前、名前は?

……ジョーリィ
行こう

墓場から自分を引っ張り出し、まぶしい世界を見せてくれたモンドの存在は
自分の"世界"そのもの、と語るジョーリィ。
なりふり構わずモンドの命を救うことを考えていたのは、こういう理由だったんですね。

レガーロ島は最も美しい。
その素晴らしい島でモンドには長く生きてもらいたい
その為に私が苦労することなど、たいしたことではないな

ジョーリィにとっても父親なんだね
そうだな。私はお嬢様のようにモンドと血が繋がっているわけではないが
モンドを想う気持ちはお嬢様と同様に深いつもりだ


ジョーリィの口から直接過去を聞けて2人の距離が少し縮まったように思えます。
ダンテ√といい、モンド本当に懐でかいしかっこいいな。 さすがパーパ。
ルカからは関わるなと注意されるのですが、フェリチータは
ジョーリィに対して積極的に接するように。
危険な香りのする男に惹かれていくお嬢様ってやつですね^^

教会(ピッコリーノ)で出会ったエルモという少年が登場します。
ジョーリィはホムンクルスを作り、その体にアルカナを宿らせる実験を行っていました。
それは全てモンドの為で、モンドの負担を減らしホムンクルスに
ファミリアを守らせることも考えているようで。

ピッコリーノで出会ったフェリチータに一目惚れで恋煩い。
その想いをフェリチータに伝えると、
ありがとう
ほんとうっ!?
……えへへ……


エルモはジョーリィが作ったホムンクルスなのですが、
デビト√でデビトの右目のアメジストを割った子なんだよね…。
なので人形のような無口な子なのかと思ってたら、あら可愛い。
やっぱりジョーリィはモンドの命を永らえるために研究を重ね、
最も効果が見込めたものがホムンクルス研究だったようです。
ホムンクルスはモンドにかかる負担を軽減でき、何体も生まれれば、モンドを救うことにつながる。
しかしモンドの命の期限が目前に迫ったところで、手詰まる。
全てのアルカナの力を背負い倒れたモンドを助けるために更に実験に追い込むジョーリィ…

そしてフェリチータとジョーリィはモンドを助けるためにお互い協力することになります。
利害は一致していると。
けど最初はそれもう馬鹿にされるんですよね~^^;

モンドを救うためには、フェリチータの『恋人たち』と『運命の輪』のタロッコを
使いこなせなければならず、運命の輪』の力を引き出すには『恋人たち』に
心のつながりを供給する必要がある。
そのためにジョーリィに心のつながりを求めるフェリチータ。
しかし2人の考え方に違いが出る。
「心のつながりが必要だと言うなら、与えてやってもいい」
とあくまでモンドを助けるのに必要なことだからというジョーリィ。
フェリチータはモンドとスミレのような心のつながりを求めているのですが、分かってもらえず…。
そしてジョーリィとはしばらく距離を置くことを決める。
後日、考えがまとまったジョーリィは「モンドを助けるためにフェリチータを
失う訳にはいかない」と、改めて協力して欲しいと頼みます。
おお、これは今までからしたら、かなりの進歩なのでは?
ジョーリィの心境も徐々に変わってきたました。


モンドの体調が悪化し、フェリチータは一人で運命の輪を使ってしまう。
『運命の輪』の力を使い、その代償として記憶を無くしてしまうフェリチータ。
しかしそれでも無意識にジョーリィについて行こうとするんですよ…。
記憶を無くしてしまったことを聞いて泣いてしまうエルモ。
泣かないでええ

そしてエルモの言葉でヒントを得たジョーリィは、フェリチータの記憶を取り戻すことを決める。
行使した者の記憶に、強制的に働きかけるジョーリィのアルカナ能力を使えば、可能性はある。
それにはモンドの協力が必要。
これまでのように、記憶の一部を引き出して見せる訳ではなく、
フェリチータの記憶全てを取り戻さなければならない。
モンドのアルカナ能力で、ジョーリィの力を限界まで高めるといったもの。
モンドの力を借りつつ自分のタロッコの能力でフェリチータの記憶を取り戻す。
このフェリチータの記憶が見事に、ジョーリィばっかりなんですよね。
そこまでジョーリィのことを想っていたのか…。
記憶を取り戻した後、ココアルでジョーリィの心を覗くと、

心の中を見ればいい
今は俺の気持ちを見せてやろう


なんじゃこりゃ\(^o^)/
食事に誘ってくれるし、態度が明らか優しくなってる…!?どうしたの?
ジョーリィにどうして錬金術をしているのか聞くと、拾われたばかりの頃、
文字が必要とされる環境で育っていなかったので文字が読めず、
モンドは根気強くジョーリィに教えたそうです。
モンドの助けにもなるし、錬金術はジョーリィにとって、新しい生きがいだったようです。
話を聞く度に、モンドの好感度が↑↑↑
ジョーリィにとってモンドは、かけがえのない存在なんだということが分かります。

『アルカナ・デュエロ』前日。
スミレに呼び出され、話をすることに。
フェリチータ、ジョーリィ好きなのバレバレw
ジョーリィはジョーリィで、どうやらフェリチータを花嫁にする気満々らしく… 。

……フッ。思ったよりも重労働になりそうだ
そんな手間を惜しむ気にもなれないほど、私を本気にさせたのは……誰かな

以前には考えれなかったことだ。
……変えたのは、君だ


ジョーリィもいつの間にお嬢様のことを…?
『アルカナ・デュエロ』が始まり、ジョーリィvsモンド。
モンド中心に回っていたジョーリィの世界が変わる戦い。

今の俺には探求すべき『新たな世界』がある
……『運命の恋人』と言うべき彼女の存在が……!
だから、俺はお前を乗り越えなければならない


『運命の恋人』って^^
そしてジョーリィとフェリチータ。

お嬢様は私によく懐いてくれた。
まるで小鳥のように
だが、せっかくの小鳥を逃がしてしまうのは少し惜しい
ひとつ提案だ
私が籠の中で管理する、というのはどうかな


どうかなって…、な、何言ってんのさーー!?


【ジョーリィED1】
ジョーリィに勝利したフェリチータはドンナに就任。
しかしフェリチータは執務室からジョーリィの研究室に逃げていました。
そんなフェリチータを探しにきたジョーリィ。
部屋の鍵を渡しているようです。そしてイチャイチャが始まります^^


怒った顔をよく見せて……
……狂わせてほしいのか?
……足りないな

……手を。執務室へ戻って、やるべきことをやるぞ
いい子だ
どうやら……勝負は私の勝ちのようだな
お望みなら執務が終わった後、今の続きをしてやっても構わない
……さぁ――
おいで、私の花嫁



な、なんだこれは…。
「いい子だ」頂きました。
最後の台詞はガルスタ初登場時のやつですね。
ところでエルモはこの部屋にいないよね?子どもには見せちゃダメw


【ジョーリィED2】
ED1と同じくジョーリィに勝ち、ドンナになったフェリチータ。
フェリチータがジョーリィのものになり、落ち込むルカ。
ルカ・デビト・パーチェが部屋から出ると…

これもエロい。
ジョーリィとフェリチータのイチャコラ場面を目撃。
ED1といい、フェリチータの腰やお尻がエロい。


だ、大体、こんなところでべたべたしないでください! 
あなたいい年して恥ずかしくないんですか!?

別に……?何を恥じる必要があるんだ?

ルカ。
お前が父親としての私を求めていなかったとしても、
お前が私の息子であることは事実だ
これはわかるな?
さて、お嬢様はデュエロを経て、近い将来私の花嫁となる
これも動かしようのない事実だ……
お前はこの先、フェリチータのことを、お嬢様ではなくお母様と呼べ

なっ、なっ、なんでっ……
当然のことだろう?
私の妻なのだから、お前から見れば母親だ
……クックックッ……


そして追い打ちにフェリチータの「呼んでほしいな」
泣いて立ち去るルカwルカの苦難はまだまだ続きそう。

わからないのか?
これが嫉妬という奴だよ、フェル
将来的に邪魔になりかねない芽はつぶしておくに限る
なにせルカは、君といた時間が1番長い。君がほだされてよろける可能性もある
君には、私以外を男とは認識できないようにさせてもらうよ……
さあ、行こうか。
俺の部屋に……


フェル呼びいいですね~
攻略対象から愛称で呼ばれるのっていい。
そして何気に嫉妬深くて周りをけん制してるw


【ジョーリィED3】
ジョーリィが勝利しファミリーのトップに。
しかし仕事はルカに押し付け、ジョーリィはフェリチータと仲良く実験。
研究に没頭したいときは、研究を優先させてもらうという望みだったらしく、
パーパとしての職務をルカに代行させてます。

私は君を手に入れた
これから先も、私を敬い、命令に従い、そして私の支えになってくれ
幸せは保証しないが、後悔もさせない


亭主関白宣言出ましたよ。
そしてその仕事はルカに回ってくる、と。フェルも取られ、仕事は押しつけられる。
ルカの苦労は絶えないな…。
どのEDでもルカが不憫^^

以上ジョーリィ√でした。
ジョーリィはやっぱり最後にプレイして良かったかな。
ルカ→ジョーリィ攻略だといいかもです。
あとEDで流れるジョーリィのキャラソンがいいんですよね。