2011.07.30 (Sat)
◇in Spring
ジャンル:春の夜空を幼なじみと見上げる学園アドベンチャー
対応機種:PSP
レイティング:CERO:B(12才以上対象)
キャスト
土萌羊:緑川光
七海哉太:杉田智和
東月錫也:小野大輔
◇in Summer
ジャンル:一条の流星が如し矢を解き放つ青春いっぱいアドベンチャー
対応機種:PSP
レイティング:CERO:B(12才以上対象)
キャスト
金久保誉:保志総一郎
宮地龍之介:神谷浩史
木ノ瀬梓:福山潤

※辛口・ネタバレ注意
in Spring
これぞ乙女ゲーム、王道のストーリー。
恋愛、部活、勉強、友情、青春が詰まってます。
安価で乙女ゲームが出来るのは当時とても嬉しかった。
攻略キャラが多く、気になったキャラのシリーズを選べるのも魅力。
「学園にたった一人だけの女子学生」これが売りでもあるんだろうけど、
やっぱちょっと無理があるよね…。
女友達同士のやり取りもあれば面白そうだったし、
主人公が高嶺の花扱いがうーん。
よく倒れる描写があるけど春夏秋冬どれか1回でいい…。
何度もその描写いらない。
初期の頃は主人公の顔グラなかったし、(PSPでは選択可能)
主人公=プレイヤー色が強めなのかもしれない。
in Summer
「え?今何て言ったの?」「それ、どういうこと?」聞こえてない、天然の描写多々あり…。
そして学園の高嶺の花、お姫様扱いがあってう~ん…この描写必ずあるのな…。
高校で弓道を始めてインターハイ個人戦優勝というのは月子天才過ぎないかな…。
団体戦も優勝してるし星の専門校じゃなくて弓道の強豪校ではなかろうか。。
3バカトリオは恋の予感を感じさせた爽やかな終わり方。
犬飼くんいいキャラだな~。
個人的に月子と一番波長が合っていい等身大の恋人同士になりそう。
OPは春:羊、夏:宮地くんが歌ってますが、いい歌だしお洒落。
いとうかなこさんのEDも良かった…。
本編+FDのVita移植発売か~。時代の流れを感じる。