◆唐紅(CV:日野 聡) 五光の一人で桜花組に属する華詠。
常に横柄な態度でみことに対する言動がいちいち
卑猥エロい。もはやセクハラ。
みことに無理やり迫って、よく枯渇を起こさせます。
しかし華園でも随一の使い手で、いろはと並ぶほどの力を持ち、
水妹一人では支えられないので特定の水妹はいない。
数多くの水妹が交代して力を捧げることでまかなっている。
いつも周りに水妹をはべらかしてるのは、そういうのもあるのか。。
セクハラするし花伐はしてくれないし蛟を侮辱するはで、当然みことからは嫌われる唐紅。
まぁ唐紅とパートナーを組むことになるのは、蛟が泉姫候補を
汚そうとしたという汚名を防ぐためだったから…。
もともと女にだらしないキャラは嫌いなので、唐紅は苦手意識があったけど、
倒れたみことを介抱する場面で思わずグラリ。
なにもせずただ抱きしめてくれるんですよね。(下着姿になってるけど)
あんな卑猥なこと言ってるくせに、最後までは手を出さない。
けど独占力はとても強く、うつろひに襲われ蛟と華アワセをしたことで大激怒。
パートナー以外と華アワセをしてはならないという掟を破った蛟を唐紅が暴行。
足蹴にはするし殴り過ぎ…。。
しかし蛟も嫉妬にかられ一族の血の力が止まらなくなる。
唐紅とみことの様子を隠れ見たり、唐紅に矢を放ったり…。
しまいにはうつろひまで呼び出してしまう。
ENDの分かれ道は蛟につくか、唐紅と共に蛟を粛清するかで分岐していきます。
しかしどのENDもなかなかひどい。蛟以外は結ばれないのは分かってたけども…。
【唐紅ED1】 蛟に「好きだ、信じて欲しい」と言うも、結局もう戻れないと
蛟に首を絞められてそのまま暗転。
【唐紅ED2】 蛟と華アワセをし唐紅が絶命、みことは狂気化した蛟に囚われる。
唐紅を支えていた桜花の水妹達は絶命し、
唐紅は蛟に何本も矢を放たれ止めを刺される。
そして蛟は正気を取り戻すことができず、みことに襲いかかる。
【唐紅ED3】 蛟との華アワセで敗北いし、「みことのせいで手加減してしまった」という唐紅。
唐紅からナイフを授かり、蛟を刺す。
蛟の誇りを守るためなのですが、主人公が攻略対象を殺めるのは辛い。
そして蛟の正気が戻るんだけどこれがまた切ない。。
ずっと、探していた。
自分の傍から…パートナーでなくなったときから、
君の姿をずっと…。
ようやく、君に触れることができた。 蛟の死に際の言葉。本当に切ない…。
自分自身を取り戻し、みことに告げることができただけでも
マシだったのかもだけど。
その後唐紅は絶命。
蛟もやっと正気を取り戻したと思ったらいろはに粛清されるし、
みことは華園を退学。
なんとまぁ後味の悪いENDだ…。
女たらしでチャラチャラしたようなキャラは苦手でして。
王道だけどみことに本気になり一途になるのは良かった。
独占欲強いし暴力的だからもし付き合ったら大変だろうなぁ。
唐紅編ではどうなるんだ…。
◆いろは(CV:寺島 拓篤) 蛟のために泣くくらいなら、私のパートナーになるといい。 そんないろはの言葉から2人はパートナーとなるわけですが…
本人は無自覚なんだろうけど、泣いているみことの頬を
優しく撫でたり目?を舐めたり…結構なことをやりおる…///
学園随一の力を持つ華詠。
華詠の中でも特に華園の生徒の憧れの対象。
だけど部屋は汚いし自分が思っていることをズバズバ言ってしまうし。
でも甘いものが好きという部分があり可愛い。
百歳さんの説教の最中にもりんごチップスをボリボリ頬張る。
特訓をして成長したみことに対してご褒美?にりんごチップス(食べかけ)をくれたりもする。
そう、いろは√では欠かせない
りんごチップス。
さらにいろは√では欠かせない人物・いろはの水妹の百歳。
みことを色々と手助けや庇ってくれたりと、艶かしいというか
怪しげな雰囲気を持っておられる方。
(CVが水島さんなので、このキャラ♂?でも胸あるしな…。)
いろはにプンプン怒るのも可愛い百歳姐さん。
「ミューズ」と呼び 百合チックな場面もあったりする。
ほのぼのと続くかと思いきや、
うつろひ騒ぎ蛟が関わっていると蛟を拷問するいろは。
いくら五光の責任があるからといって理不尽過ぎる。
淡々と容赦なく蛟を暴行するいろは。
泉姫候補を見ることも…考えることも許可しない。
お前の中から彼女の存在を消せ。さもなくば、殺す。 いろはが蛟にこう言うと、
どうぞ、殺してください。
自分の中から泉姫候補の存在を消すことは…耐えられません。
どんなに距離を置いていても…泉姫候補への感情は…消せません。 なんて静かで激しい嫉妬なんだ…。
たぶん自分でも嫉妬していると気が付いていないはず。
パートナーとなり自分が傍にいても、みことは蛟のことを、
蛟はみことを想い合っている。
そのことに苛立ち、いろはをここまでかりたてる。
それにしても蛟のこの言葉…。良くも悪くも真っ直ぐ。
……君と、死のう
罪は……死とともに許される 急展開でおおう…!?な感じですが。
蛟の名前を言っただけで大激怒。
華遷の世界では
月(ツキ)は狂気の象徴だそうで。
まさに狂気にとり憑かれたようないろは。
蛟と姫空木が助けに来て華アワセをし、いろはは敗北。
みこと。
君を、殺してしまえればよかったのに。 ここで初めて「みこと」と名前で呼ぶんですよね。
「君だけが持っているツキの力で、もう一度会おう」と言い残し窓から身を投げ、亡くなる。
そして死んで初めていろはの目から涙が流れる…。
いろはが亡くなった後に見つかった、みこと手作りの「りんごチップス」。
少しずつ少しずつ大切に食べていたようで…;;
その後はみことに誰かから電話がかかり、車に跳ねられる。
…みこと。てを…ぎゅって、して…。
ぼく、みことのだいじなもの、
とられないよう、まもってあげる…
みことのためなら、なんでもする。
どんなことでも…。 小さい男の子からこう呼び掛けられ、手の先に光が見える。
そういえば冒頭、みことは事故にあったようで
いろはが手をずっと握っていてくれているんですよね。
んん?これはもしかしてループしているのか…??
いろは√は謎ばかり残った。
いろはのみことへの感情は何なんだろう。ただの恋情ではないような。
二人の関係性がいまいち分からない。
「遠きあの日のように」など、どうやらいろはは過去を覚えて(知って)いる?
あと「ツキの半身」は何者…。「ツキの半身」=いろはではないのかな。
中の人同じなのでおそらく関係あるあず。
「
ひとつになってツキを失い、自分と共に死ぬ」などなど意味深な台詞ばかり。
考えても分からないし大人しく続編待ちます。
いろは編だけないのも気になる。
百歳さんや、その他サブキャラも良かった。
華園の理事長である金時花と阿波花。
セクハラまがいのこともされます。
唐紅と金時花が話している場に遭遇。
唐紅にじっと睨みつけられる。
あ、あの…。 …………フン。バーカ。 (お尻を叩かれる)
いいケツしてんじゃん。ハハ! うちの血筋にはいない、突然変異みたいな奴だ。
おもしろい奴だろう? おもしろいというか…お尻を触られるのは困ります。 減るものでもない。触らせてやれ。 嫌です! 唐紅には、度を過ぎたときだけ釘を刺すようにしよう。
ではな、さらばじゃ! (お尻を触られる)
(…こうしててると、なんだか子供に引っ張られたお母さんみたい) 還暦の男を捕まえて子供と言うな どさくさにまぎれてお尻を触って去る理事長^^
皇族の血を引く高貴な生まれで還暦の双子らしい。
見た目は子どもなのに実は還暦を越えているだと…。
そして地味に忘れられないのがラブミー。
最初の順位は低いけど、戦う度に強くなって現れる謎の人物。
四光の次に強いとかどういうことw
姫空木編でも出るのかな。
これでフルコンプ!
B'SLOG創刊10周年企画の乙女ゲーム。
お手頃で由良さんということで購入しましたが、値段以上に楽しめました。
『蛟編』なのでGOOD ENDは蛟だけですが、他キャラのルートも濃密シナリオ。
各々狂気に堕ちるという展開。そして容赦ないBAD ENDが待っています。
連続で見るとさすがにキツイかも。
あと「限界突破」の演出が良かった。
OPEDには歌がなかったけどゲージ?が溜まるとキャラソンが流れ、華アワセ。
おそらく徐々に謎が明かされていくと思うので続編も楽しみ。
【Hide More】